昨今の子供たちは、ゲームやYouTubeなどに時間取られ、読書をしていないようです。
中学3年生になって、いざ模試や実力テストなど教科書以外の文に出くわすと読解力のなさが露見して、親御さんは焦って国語の授業を希望されます。
国語はテクニックで解ける問題も多いですが、そもそも普段から読むことをしないのでなかなか読めるようになりません。
そこで、低学年の親御さんにはこの事実をよく知ってもらいたいのです!!
今は読み書きが苦手だったとしても、『読み聞かせ』を通して鍛えることができます。また「どんな話だった」「誰が出てきた?」などの質問でインプットだけでなく、アウトプットもさせるように心がけてください。
本を読むことに楽しさを感じられます✨